最近のごはん

こんにちは、咲野マキです。今日は秋晴れ、風を感じながらバルコニーで記事を書いています。

《朝食編》昆布と煮干で、シンプルにだしをとってお味噌汁を作りました。今回の具は山芋とねぎ。

f:id:mkholistic:20220911135644j:image

f:id:mkholistic:20220911135410j:image

《昼食編》なすの煮浸し

・なすに切り込みを入れたら、味がよくしみておいしくなりました。

f:id:mkholistic:20220911135233j:image

・はまぐりのお吸い物や味噌汁が好きです。

・マルマツの餃子は薄皮で食べやすい。フタをして中火で3分間焼いて完了!

f:id:mkholistic:20220911142702j:image

《お弁当編》

f:id:mkholistic:20220911135039j:image

f:id:mkholistic:20220911135108j:image

1泊2日で義父母の家に滞在しました。そこでも料理をしていました。また近所の人が義母のためにかぼちゃを柔らかく煮て届けてくれました。ありがたいです。

お弁当を作ったり、休みの日にゆっくりごはんを作ることができて嬉しいです。日常の平和な時間に感謝✨

f:id:mkholistic:20220911140118j:image

訪問ありがとうございました😊

 

呼吸法のおかげ?と膝ストレッチ、歯の健康について

こんにちは、咲野マキです。

《呼吸法のおかげ?》

休み明けの仕事は調子が出ないな~という時があります。

今週は月曜日、そんな感じでした💦火曜日の朝は出勤前に樹木のそばで呼吸法を行い、スタッフの幸せと、今日会う方が幸せになりますように、と祈りました。

f:id:mkholistic:20220910064452j:image

なぜか火曜日はとても仕事がやりやすく、充実して過ごせました。

スタッフに明るく接することができ、力まない状態で自然に人とコミュニケーションが取れたように思います。

身体が仕事に慣れてきた、ということもあるでしょう。利用者さんが間違えて造花を食べてしまうというアクシデントがありましたが、すぐに発見して対応し大丈夫でした。また、帰る時に、普段あまり笑わない人が笑顔で挨拶を返してくれて、嬉しかったです。

一日落ち着いて仕事ができました。ありがたいです✨

《膝の痛み》

介護スタッフの方から「膝が痛くてね。病院に行ってきたんだよ~」と話しかけられました。普段は車での移動が主で、歩く習慣はあまりないとのこと。歩く習慣と、私が寝る前にやっている膝ストレッチを紹介しました。ブログに日頃書いている情報が役立ちました。「1日15分でも歩いたり、ストレッチを続けると、つまづきにくくなり、階段も楽に上れるようになりますよ」とお話しし、その方は「薬だけでなく、自分でも(セルフケア)やって膝がよくなりたいな」と言っていました。

介護のお仕事、身体を使うことが多いので、お大事にしてくださいね🍀

《歯科検診》

f:id:mkholistic:20220907094206j:image

3ヶ月に1回、歯科検診に通っています。目的は歯周病の予防と歯の掃除のためです。

丁寧な歯の掃除は手間がかかるし、頻繁に歯科に通う時期はなかなかタイヘンですが‥。

やはり予防が大事だと思い、歯科に通っています。

歯の健康は全身の健康にも影響を与えるそうです。

疲れていたり、忙しかったりすると「磨いてるつもり」とか「チャッチャッと歯磨き」となりがちでしたが、これはマズいです(反省)。

目に見えないけど、歯垢ってホント、べったりと歯にくっついてしまうのですね(笑)

・手鏡を見ながら歯ブラシを小刻みに動かす。

効率よく、丁寧な歯磨きをする。

・歯は丸い玉のように立体的。歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスなど使って磨く。

・歯茎と歯の境目を出血しないように優しく磨く

など、助言をもらいました。

コツコツ続けて、丁寧に磨く習慣が大事ですね。

 

お読みいただき、ありがとうございます😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食欲の秋

こんにちは、咲野マキです。

f:id:mkholistic:20220903124114j:image

美容室に行って、いつもステキにカットしてもらっています。帰りにおいしそうな梨をいただきました。秋ですね🍁

《朝食編》実家にて。

f:id:mkholistic:20220903130741j:image

小倉トースト、玉子トーストが好きです。

f:id:mkholistic:20220903131733j:image

くるみさん(母)がスコーンを焼いてくれた時の写真です。チョコチップやレーズンが入っています。焼きたてはいい香りで、サクサク☕️

《昼食編》

f:id:mkholistic:20220903124349j:image

久しぶりにオムレツを作ってみました!

オムレツはしらすとコーン入り。

ピーマンとじゃがいもは友人の畑の野菜で、太陽と土壌のおかげか、味がしっかりしています。

《夕食編》

f:id:mkholistic:20220903183502j:image

おにぎり、味噌汁、キャベツ炒め。

旦那さん作。サッカーの試合を観たい、応援に集中するから、とのことで少し早めの夕食となりました。

《外食編》

f:id:mkholistic:20220903125018j:image

落ち着いた雰囲気の、上品な和食のお店です。天ぷら定食を食べました。どのお料理もおいしかったです。

「姫沙羅」

・静岡県田方郡函南町大土肥28

・055-978-3233

f:id:mkholistic:20220903132124j:image

涼しくなって、身体を動かしたり、ウォーキングしやすい時期になりました。

あまりストイックすぎると続かないので、健康的なもの7割、好きなもの3割食べています。

訪問ありがとうございます😊

 

 

 

 

 

 

藤平信一著 心と体が自在に使える「気の呼吸」より。

こんにちは、咲野マキです。

月曜日の夜、珍しく寝つきが悪く「あれ?」と思いました。そういえば、出勤前に樹木の側での体操を数日やってなかった、最近ドタバタしていたな、と思いあたりました。

興奮したような、頭の中が忙しい感じを落ち着けるために「気の呼吸」を読み始めました。

f:id:mkholistic:20220831124933j:image

多くの人は、自分の持つ力を最大限に発揮したいと思い、日々の努力を重ねています。ところが、そのほとんどの人が、大事な場面で力を発揮できず、不本意な結果を迎えます。おそらく、あなたもそんな経験があるのではないでしょうか?

原因は、はっきりしています。「余分な力が入ってしまったこと」です。

大事な場面では、よく「力を抜け」とか「落ち着け」などと言われます。でも、どうやって体から力を抜くのか、どうやったら心が落ち着くのかを知りません。

著者の藤平信一氏は心身統一合氣道会会長。世界24カ国、約3万人の門下生に指導・普及をおこなう。

内容は「力に頼る」のではなく「力を抜く」方法、自覚がないままに力んでいる不幸、呼吸を変えて心や体を落ち着かせる方法、アメリカのメジャーリーグでの指導経験、経営者やアスリートが「気の呼吸法」をする理由、軽やかに受け流すことなど書かれています。

この本を読みながら、出勤前に呼吸法を15分位、昼休みに手を振って全身リラックス運動、寝る前に心地よく息を吐くことをやってみたところ、自然と落ち着いてきました。目の前のことや今後の計画を考えて、知らないうちに意識が上がっていた…それが落ち着いてきたと実感しました。

そして火曜日は寝不足にも関わらず仕事は無事に終わり、夜はぐっすり眠ることができました。

 

次は「軽やかにうけ流す」ことができるようになりたいです。

 

お読みいただきありがとうございました😊

 

 

 

 

 

料理ログ

こんにちは、咲野マキです。

久しぶりに直売所に行き、安くて新鮮な野菜がいっぱい!山いも、しいたけ、玉ねぎ、キャベツ、梅干しなど買いました。料理意欲が沸いてきます。

《朝食編》

f:id:mkholistic:20220831105446j:image

・鮭、目玉焼き、小松菜としいたけの煮浸し

・全粒粉のパン(母くるみ作)

・梨

《夕食編》

⭐️オニオングラタンスープ

秋の気配…オニオングラタンスープが合います。

f:id:mkholistic:20220831105952j:image

f:id:mkholistic:20220831110358j:image

⏰調理15分

材料:玉ねぎ、顆粒コンソメ、溶けるチーズ

①スライスした玉ねぎを炒める

②顆粒コンソメスープと水100ccを入れて煮込む

③具材②を器に入れてチーズをのせる

④オープントースター180度で3〜4分焼く

⭐️山いもとベーコン炒め

腎は過労や睡眠不足、運動不足でも弱ると考えられています。腎を補う山いもを食べましょう。

f:id:mkholistic:20220831110509j:image

⏰調理15分

材料:長芋、しいたけ、ベーコン

①長芋は皮をむいて短冊切り(または輪切り)、しいたけは5mm幅に切る、ベーコンをスライス

②フライパンで炒め、塩コショウで味つけ

《豆乳チャイ》

f:id:mkholistic:20220831112932j:image

f:id:mkholistic:20220903084238j:image

カルディのチャイでカンタンに作れました。

f:id:mkholistic:20220901202701j:image

コメダのカフェインレスコーヒー。コーヒーチケット1枚でゆっくり過ごすことができました。

f:id:mkholistic:20220901202927j:image

夕方ヨガに行く途中、水鳥が仲良く泳いでいました。湧き水から流れている川のせせらぎを楽しみながら歩きました。

訪問ありがとうございます😊

 

 

 

櫻井大典著「つぶやき養生」より。日々楽しく養生を続けたい。

こんにちは、咲野マキです。

f:id:mkholistic:20220828101114j:image

櫻井大典著「つぶやき養生」より。

ストレス対策の基本は「心静体動」(心は静かに、体は動かす)。考えるよりも体を動かしてみてくださいね。また難しいですが他人からの評価を気にしないで思うままに生きることも大事です。

「ミドリ薬品 漢方堂」で漢方薬局を営み、店頭で健康相談を受けている櫻井氏。

12ヶ月に分けて、月ごとの養生がまとめられています。例えば、夏は暑いけれど、エアコンなど冷えに注意して、たまにはしっかり発汗することが大事だそうです。

本を見て、イライラした時にはグレープフルーツジュースを飲んで落ち着いたり、口内炎の時はイチゴを食べて余分な熱を冷ましたり、寝つきが悪い時はスクワットをして眠りやすくなるなど、助かっています✨

体質チェックでは、私は「気滞」(イライラ、おならが多い)に当てはまる時があります。しっかり深呼吸したり、アロマや香味野菜など香りを活用すると良いとのこと。また「陰虚」(潤い不足の乾燥タイプ)の要素もあり、便がコロコロしたり、空咳が出る時もあります。梨や豆乳など潤いのある食材や、マスクで身体の乾燥対策を意識しています。

ストレス対策の基本「心静体動」や「自然に触れること」はシンプルで大切なことだと思いました。森林浴やハイキングもいいですね🌲

笑う、歩く、早く寝る、深呼吸…日常でカンタンに取り組みやすいです。

「なんだか調子がイマイチだな」という時に漢方の知識が役立ちます。

人間のカラダも自然の一部…季節の変わり目や気圧によって変化を受けます。

養生を続けるうちに、自己の治癒力が次第に高まって、プチ不調が改善していくといいですね。

それではまた☺️

f:id:mkholistic:20220828115910j:image

 

 

 

 

ブログについて

こんにちは、咲野マキです。

ブログのタイトルを一新して、さらに内容を絞って書いていこうと思います。

病院に行くほどではないけど、イライラしやすい、落ち込みやすい、体温が低い、だるいなど、プチ不調を整えるヒントを綴っていきます。

仕事や家事などで忙しすぎると、疲れに気づかなかったり、セルフケアが後回しになることもあるかもしれません。

プチ不調に気づいて、先手を打って養生できることがあるのではないでしょうか。

何かの参考にしていただければ幸いです。

引き続き、料理などの記事もアップしていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

f:id:mkholistic:20220827140430j:image