こんにちは。咲野マキです。
今回は女性のヘアケア、育毛対策について。
朝、出かける時に髪型が決まると気持ちがいいですね(^-^)
ここ3年くらい、悩んでいた時期もありましたが、今は抜け毛が減り、おかげで気分も落ち着いてきました。
ヘアケアに取り組み、よい方法を探して色々試してみました。
試した結果、個人的に効果を感じられたものを紹介します。
#シャワーヘッドを交換
日本の水道水は塩素が多く殺菌効果の基準が高いですが、塩素は頭皮や髪質にダメージを与える場合があり、塩素を除去する浄水機能付きのシャワーヘッドがあります。またナノバルブで皮脂汚れを落とすシャワーヘッドもあります。いずれも使ってみて頭皮の調子は良かったです。
#シリカ入り天然水:シリカには体内のコラーゲンを生成を助ける働きがあります。宮崎県や鹿児島のシリカ水をネットで取り寄せて飲んでいます。シリカの含有量は50~100mg/Lと採水地によって異なります。
飲み始めてから抜け毛が減り、効果を感じています。
#サプリメント:女性用の育毛サプリ、種類がたくさんあります。
女性に必要な成分が配合されていて、身体への安全性が高いもの、コスパが良く継続しやすいものを選びたいものです。
今のところ「FOLICIA EXTRA RICH」を試しています。髪質が良くなったように感じます。
#シャンプー
普段は湯シャンをして、3日に1回くらいシャンプーをしています。少量のシャンプー剤を泡立てて髪を包み込むように洗います。ついでに頭皮マッサージも、洗う時にしています。
シャワーの温度をぬるめに設定して(39度くらい)頭皮にシャンプー剤が残らないように丁寧に洗い流します。
#ドライヤー
ドライヤーを髪から20cm以上離して、同じ面に3秒以上あてないようにかけます。高温になりすぎないよう、自動的に温度調整されるドライヤーをサロンでは使っていました。
#ブラッシング、uvスプレー
髪をとかすだけで、頭皮を刺激してマッサージ効果、頭皮と髪の汚れをとる効果、キューティクルを整えて艶を出す効果があります。
外出する時はuvスプレーをシュッとひと吹き、髪や頭皮にかけています。
#美容院、ヘアカット
友人の美容師さんに相談すると、弱点をカバーしてふんわり見えるヘアスタイルを提案してくれました。頭頂部を短くカットしてアレンジしたり、髪の分け目を変えたり曖昧にするなど。
今回ヘアカットによって、かなり印象が変わりました。
信頼できるサロンを見つけましょう。
#食事
亜鉛を含む食品を摂る。
カニ缶、煮干し、コンビーフ、牛肉赤身、ナッツ、卵、納豆、大豆など。
スマホの買物リストに入れて、忘れないようにしています。
《カラダの基本を整える》
#ストレスを減らす、発散する
#食事を整える
#熟睡度を上げる
#適度な運動をして、血流を改善する
《参考文献》
・藤田紘一郎著「55歳のハゲた私がフサフサになった理由」
・余慶尚美著「髪トレ」
訪問ありがとうございました。
それではまた(^^)